トップ
›
日記/一般
|
静岡県中部
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
千頭からこんにちは!
川根本町千頭の四季、地元の人でないとわからない ホットな情報を発信して参ります・・・
祈年祭
2011/02/12
お祭り
『敬満大井神社』
今日は祈年祭、春に五穀豊穣を祈り、秋に例大祭、お礼をするのだそうです。
秋にはこの階段を
「七十五膳」
の献じ品が献納されます。
ずらーっと男性が並び下から上まで運びます。
天狗を先頭に行列が拝殿へ上っていきます。
幣の舞
舞にもそれぞれのいわれがあるらしく、色々勉強になります。
おまけ
今日の千頭は朝から雨でした。
寸又峡温泉・接阻峡温泉方面はチェーン規制でした。
神社は少し雪交じりで寒かったです。
川根本町 さらに多くの情報はこちらへどうぞ→
http://kh-s.jp
タグ :
祈年祭
Tweet
同じカテゴリー(
お祭り
)の記事
今年は大祭り
(2014-09-30 17:23)
例大祭
(2011-10-23 21:48)
その2
(2011-02-09 22:16)
上岸稲荷神社
(2011-02-08 23:13)
今年はこれ
(2010-12-31 20:49)
千頭大祭
(2010-12-10 21:58)
Posted by 太郎太
この記事へのコメント
もうこれは太郎太完全にカメラ慣れしちゃったね(笑)
Posted by 芽衣ちゃん at 2011年02月12日 01:14
芽衣ちゃん
太郎太、静止わざをマスターしました。
春になったら太郎太の兄弟会を期待してます。
かいくん、くっきーちゃん、りぶちゃん、けんしろうくん、
ひなちゃん、太郎太。
早く会いたいです^^
Posted by
太郎太
at 2011年02月12日 08:30
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
祈年祭
コメント(
2
)