イモ生大福

昇陽堂』 の ”イモ生大福”

鹿児島の安納黄金(あんのうこがね)という焼き芋専用のイモを使った大福です。

高級なおいもの味がしました。 ばかうま ラブ

イモ生大福


”わさび大福”

ほんわかわさび味 これまたおすすめ

イモ生大福


”生クリーム大福”

パッケージの絵にもこだわり感が・・・

イモ生大福


どれも 素材 にこだわって、味をいかしていました。

イモ生大福


地名トンネルを越してすぐです。 看板チェック 目

つづきはまた・・


  おまけ あしあと黒
今日の千頭は、そんな寒くのもなく過ごしやすかったです。

花粉はまだ大丈夫ですが、そろそろきそうです。

イモ生大福



川根本町 『昇陽堂』さん情報はこちらへどうぞ→http://kh-s.jp



同じカテゴリー(茶羊羹・大福)の記事
生チョコ大福
生チョコ大福(2011-02-26 15:00)

草餅
草餅(2010-12-29 21:39)

茶ようかん
茶ようかん(2010-12-23 17:40)

この記事へのコメント
川根は新茶の季節と紅葉の頃が素晴らしい。千頭、寸又峡行きました。千頭に一泊して楽しかったですよ。
写真で見た大福を食べに行きたい。
Posted by donnguri70 at 2011年02月20日 21:51
donnguri70さま

コメントありがとうございます。
値段もお手頃で、実は私がずっと気になっていたお店で
今日初めて行って来ました。ご主人もいい方で、素材のこだわり
がさすがって感じです。 すべての素材の味がお見事です。

また桜の季節にお越しをお待ちしています。
Posted by 太郎太太郎太 at 2011年02月20日 22:12
大福おいしそー!!本当千頭はいろいろあるね(^^)太郎太は幸せ犬だな(^^)
Posted by 芽衣ちゃん at 2011年02月20日 22:12
芽衣ちゃん

すべて食べてみました。どれも本当にうまいで~す。
ご主人に一番のお奨めは?って聞いたらすべてとの答えでしたが、
確かに・・実感しました。

太郎太、う~ん今日はいいこでお留守番犬^^
Posted by 太郎太太郎太 at 2011年02月20日 22:28
今日お店に行ってきたんですね。

私は昨日ホームページを作るために

取材に行ってきました。

今、商品情報まですべて終わりアップしました。

ちょっと欲張ったので、時間がかかりました。

また見て下さい。

で、終わろうかと思い、太郎太をみたら、この記事

なんてタイムリーなんだ。

でも、”イモ生大福”の情報はなかった!知らなかった。

またアップしようかな。

さあ、寝よう。
Posted by 川根本町メッセンジャー at 2011年02月20日 23:39
川根メッセンジャーさん

昨日商工会の人が来たよ。とご主人が言っていました。
イモ生大福もおすすめです。
今日何種類食べたかな~お友達と半分ずつ味見してみました。
すべて美味しかったです。
おかげで、またお土産候補が増えました。
また美味しい情報待っています。
Posted by 太郎太太郎太 at 2011年02月20日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
イモ生大福
    コメント(6)